ルートが未定なこの旅。
アムステルダムからドイツを抜け、ポーランドに行く東ルートか。
アムステルダムからオーロラの見える、北極圏に行く北ルートか。
ヨーロッパの街並に飽き、不感症になった2人。
やっぱり感動するのは大自然!
ってことで、大出費覚悟で北欧ルートを選んだ。
アムステルダムからフランクフルトを経由して、バスはそのまま船に乗る。
着いた先は、デンマークのコペンハーゲン。
北ヨーロッパを代表する世界都市。
【商人たちの港】を意味する都市名。
街にはヴァイキングたちがいっぱい。
レゴが生まれた国でもあるので、街にはレゴSHOPがいっぱい。
レゴの神龍(シェンロン)がいたので、北欧の旅の無事をお願いする。
コペンハーゲンの街も自転車レーンが整ってて、
自転車は人々の重要な移動手段。
コペンハーゲンの有名な観光スポットと言えば、
【世界3大がっかり遺産】の人魚姫の像がある。
別に3つ全て行こうとしてた訳じゃないけど、
たまたまシンガポール、ブリュッセルの2つのがっかり遺産を見てきたから、
がっかり姫に会いに行くことに。
中心地から意外と遠い人魚姫の像。
感想はと言うと、
人々の表情からも、
がっかり具合がよく感じ取れる。
マーライオンも小便小僧もそこそこ良かったけど、
この人魚姫の像は3つの中でもかなりがっかりだった。
そんな人魚姫のモデルになった、
デンマーク王立劇場のプリマンドンナのエレン・プリース。
彼女は裸体のモデルを拒否したため、
首から下は俳優・岡田真澄の伯母さんなんだって。
「あれ?人魚姫なのに足あるんだ。」
って見た時思ったけど、どうやらそのモデルの足があまりにもキレイだったから、
鱗で覆うのがしのびなかったんだって。なんだそれ!
過去に赤いペンキでやたら塗られたり、
イスラムの女性が巻く黒い装束をかけられたり、
体の各所を切断させられたり、
落書きされたりされている人魚姫。
そんな不運にあってるのに、世界3大がっかり遺産にも認定される始末。
なんだかあの座り方がとても寂しく感じた。。
コペンハーゲンは北欧の中でも特に物価が高い!
宿代節約!
階段の裏でアムステルダムで買った寝袋ひいて、
気持ちよく寝れたのは2時間まで。
警備員にここで寝たらダメだと起こされました。
10月のコペンハーゲン駅。夜はだいぶ冷えこみました。
)´д`(
-Link-
■人魚姫の像(wiki)
■料理で大切なのは実は食器!ロイヤルコペンハーゲン(exciteニュース)
■デンマーク世界初の「脱脂肪税」を導入!(jijcom)
-----BLOG RANKING----------------------------------------
バナーをクリックするとランキングが上がります。
【ポチっ】とよろしく!
【ポチっ】とよろしく!
0 件のコメント:
コメントを投稿