アメリカ横断2日目。
最初の目的地となる場所は、アメリカの首都、ワシントンD.C。
アメリカの連邦機関や多くの国の建造物、博物館が集まる街。
ニューヨークと違い、のんびりできる街並をみんなでゆっくり散策。
スミソニアン博物館郡の中にある国立自然博物館には、
恐竜、動物、化石等のコレクションが、約1億2500万点も並ぶ。
先カンブリア時代から、地球の生命がどのように進化したかがわかる場所。
国立宇宙博物館は、航空機、宇宙戦関係の展示物が世界最大級。
ライト兄弟が運転した飛行機、ライトフライヤー号。
広島に原爆投下したエノラ・ゲイ号(B−29)。
月面着陸したアポロ11号司令船。
世界初の木星探査機、パイオニア10号などなどなど。
教科書に出てきたモノが目の前に!

月の石にもターッチ!
世界一周でいろんな文化や自然に触れてきたからか、
歴史→未来を感じれるスミソニアン博物館郡はとても興味深かった。
入場料全て無料は、さすがアメリカ!
そんなワシントンで、僕らの一番の目的場所は、
オバマ!
オバマ!!
オバマさん家!!!
ホワイトハウスを前に、
「キャンピングカーでアメリカ横断できますか??」
「Yes!!We Can!!!」
そう僕らはこの地で誓ったのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿